機関投資家も大喜びか、ゴールドマンサックスによるBitGOへの出資

「金融大手」が手掛ける仮想通貨保管サービスが機関投資家の市場参入を促進させるといわれる中、それを行う「スタートアップ」が大きな注目を集めている。

BitGO(ビット・ゴー)が、シリーズBの資金調達ラウンドで、総額5850万ドル(約65億円)を調達した。

ブルームバーグの報道によると、ゴールドマン・サックスとギャラクシーデジタルの出資額は、合計でなんと約1500万ドル(約17億円)に上るという。

機関投資家の本格参入の「前触れ」か

「資産が消えてしまう心配がない他の資産と比べ、仮想通貨資産にはその心配がある」

前述のように語るのは、これまで7000万ドル(約80億円)の資金調達に成功しているビット・ゴー共同設立者兼CEO、Mike Belshe(マイク・ベルシェ)氏。

「私たちは、これを克服しなければならない」

と業界が次の一歩を踏み出すための課題について強く語った。

そんな同氏率いるビット・ゴーは、「規制された環境における仮想通貨の普及」を促進し、企業を対象とする仮想通貨保管サービスを提供するスタートアップ。


出典:ビット・ゴー公式サイト

最近では米サウスダコタ銀行部門から仮想通貨保管サービスを行う上での承認を得たことにより、業界唯一の規制された「カストディアン(保管機関)」となった。

規制当局からの「お墨付き」を得ることには成功しているビット・ゴーだが、機関投資家からの「信頼」を獲得することは別問題。

機関投資家が市場参入に躊躇している今日、顧客獲得に関してはこれからも難航すると予想されている。

そんな中、ゴールドマンサックスによる財政支援は、顧客が安心できるような同社への信頼を裏付ける「説得力のある証拠」として役に立つだろう。

今回の発表に対し、ゴールドマンサックス投資グループのディレクターであるRana Yared (ラナ・イアード)氏は、

「市場インフラの進化に貢献することができる素晴らしい機会だ」

とビット・ゴーへの出資に期待を募らせた。

スタートアップ Vs. 金融大手

著しい活躍を見せるビット・ゴーだが、仮想通貨市場でのシェアを簡単に伸ばせるとは限らない。

競合企業としては、既に2700万人の顧客を抱え、7.2兆ドル(約810兆円)の資産を管理するフィデリティが、機関投資家向けの暗号化保護と取引実行サービスを提供する計画を発表している。

同社は、今回ビット・ゴーへ出資したギャラクシーデジタルを既に顧客として迎えているという。

さらに、ゴールドマンサックスも仮想通貨保管サービスを手掛ける意向を示しているようだ。

果たしてビット・ゴーは、ライバルとなる手強い金融大手に対してどのような戦略を繰り出すのだろうか。

原典:Goldman Sachs Headlines $59 Million Funding Round in Cryptocurrency Custodian BitGo

ここまでの内容と考察

ゴールドマンサックスとギャラクシーデジタルが仮想通貨スタートアップBitGOへ投資したという、今回のニュース。

投資額から見ても、同プロジェクトへの期待感が感じ取れますね。

しかし、資産を管理する「仲介者」となるサービスが、仮想通貨市場の活性化させる触媒になるとは皮肉なものですね。

また、今回の発表に関してはツイッター上でも様々な声が挙がっていますね。

「ゴールドマン・サックスとリップルはNYのオフィスシェアスペースを利用しており、Poloniexを買収したサークルへ投資した。その後、ゴールドマンサックスはリップルのパートナーであるBitGOへ投資。面白くなりそうだ。」

前述のツイートで名が挙げられたサークルは、最近ゲイツ財団とパートナ提携したと発表されています。

「偶然、偶然」、でしょうか?

今後も大企業の動きが背後にあることが感じられる米仮想通貨市場に注目していきましょう!