- Home
- 米ペンタゴン、ブロックチェーン技術による既存システムの現代化へ
米ペンタゴン、ブロックチェーン技術による既存システムの現代化へ
- 2019/7/30
- 仮想通貨の最新ニュース
米国防総省リサーチ部門「DARPA」が、軍隊の既存ITシステムを現代化する戦略の一環として「より効率的で堅牢で安全な」ネットワークを構築するためにブロックチェーン技術に注目していることが、今月12日に一般公開された資料で明らかになった。
既存システムの効率化やデータ改ざんの不可能性実現において期待されているブロックチェーン技術にペンタゴンも注目しているようだ。
米国防総省研究部門が、サイバーセキュリティに重点を置いたブロックチェーン関連のプロジェクトに取り組んでいることを今月12日に公開された資料で明かした。
サイバーセキュリティの「パラダイムシフト」
「もし企業であれば、Fortune 100の頂点に立つ」と胸を張る米国防総省は、サイバー攻撃の脅威に対抗するために「より安全で、連動し、円滑な、透明性のある、費用対効果の高いIT構造」の実現を目指しているという。
そんな米国防総省の研究部門であるDARPAは、デジタル現代化戦略の一環としてクラウド、IoT、また量子コンピューティング技術を始めとする様々な最新技術や「サイバーセキュリティのパラダイムシフト」になり得るブロックチェーン技術のポテンシャルを模索しているようだ。
具体的には、どこからでも安全にメッセージを送信したり、分散型台帳を基盤とする多数のチャネルを通じて取引を追跡できるプロトコールを検討しているという。
このアプリは、部隊と本部の間の連絡や諜報担当官とペンタゴン間の情報をやり取りを円滑化するなど様々な方法で使用される。
また、DARPAはデータベースへの侵入を試みるハッカーの対抗策として調査が進められている「ハッキングできないコード」の研究において、ブロックチェーンを検討していることについて言及した。
ペンタゴンがブロックチェーンに注目したのは今回が初めてではなく、米国防総省はブロックチェーンに関するワークショップを2018年に主催しており、資金の不正使用が頻繁に報告される「災害救済資金調達」における同技術のユースケースについて関心を示していた。
ペンタゴンにとってブロックチェーンはどんな技術?
Deloitteの最新調査によると、特にコスト削減において注目されることが多いブロックチェーンだが、ペンタゴンは同技術の三つの特徴に将来性を見出しているようだ。
まず、ブロックチェーンは「trustless (信頼を必要としない)」ことをDARPAは指摘し、内部者と外部者によるネットワークの侵害を防げると述べた。
次に、透明性が高い&安全なブロックチェーンは、DARPAによると「失敗しがちな秘密ではなく暗号化されたデータ構造に依存する」ため、データの改ざんが非常に困難だと主張。
最後に、ノードの不正行為を防ぐように正直なノードの動機が調整されているブロックチェーンは、ネットワークがダウンする可能性を減らせるだけでなく、それを達成するために「攻撃者に対して非常に高いコストを課す」とDARPAは締めくくった。
米国防総省からも頑強なセキュリティや単一組織への信頼を必要としないことで注目されているブロックチェーン技術だが、様々な場面における同技術のこれからの実用化に注目が集まる。
新着NEWS
【PR】社会的インパクト投資【ネクストシフトファンド】
☞イーサリアム、ハッシュレートが過去最高値から45%以上ダウンか
☞誰もリブラを信頼していない Part.2、米、英、独はフェイスブックを懸念か
☞Harvard Business Review: 建築業界でもブロックチェーンが活躍するか
☞Grayscale調査報告:潜在的に「2100万人」のアメリカ人がBTCに興味ありか
PickUpストーリー
☞Bitcoin.com代表取締役が語る「鉛筆から学んだ衝撃的な発見について」
当記事に記載されている情報は、投資判断における十分な情報を提供することを意図しておらず、また提供するものでもありません。仮想通貨分野における投資には、様々なリスクが伴います。当サイトは、本稿の内容を活用または信用したことにより生じた損害や損失に対しても、一切責任を負いません。同様に、本ページの内容を活用または信用したことよって間接的に生じた、あるいは生じたと申立てされる損害や損失に対しても、責任を負わないものとします。