主要クリプト企業Consensys、ついに従業員カット開始か

クリプト業界をけん引するような著名新興企業が、一年近く継続する弱気相場の影響を受け、「苦渋の選択」を強いられている。

イーサリアムエコシステムの促進に貢献するConsensys(コンセンシス)社が、従業員の13%を解雇する計画を明かした。

コンセンシス2.0へ向けて「コスト削減」

イーサリアムを基盤とするアプリ開発を行う上で欠かせない「Infra(インフラ)」を始めとする多種多様なサービスを提供する、コンセンシス社。

同社のバーンレート(資本燃焼率)が約110億円に達しているとフォーブスが推定している中、同社CEOであるJoseph Lubin (ジョセフ・ルービン)氏が組織大改革を実施する意向を明らかにしたことでも最近話題となっていた。

>>ConsenSys、パフォーマンスが悪いプロジェクトを「排除」へ

そんな中、Coindeskの報道によると、同社は組織改革の一環として従業員の13%を解雇するという。

「ConsenSys 2.0には興奮しているが、最初のステップは難しかった。コンセンシス・ソルーションズ、スポーク、およびハブサービスを含む主要ビジネスを合理化するため、13%の従業員を削減した。」

イーサリアム市場の大幅な縮小、米規制強化も影響か

イーサリアムのエコシステム発展に注力を注ぐ同社にとって、ETH市場の低迷は財務状況を悪化させる大きなネガティブ要因の一つとなっているようだ。

それというのも、イーサリアムの時価総額は、今年1月にピーク時から1200億ドル減少しており、ETH価格も90%以上下落したことが確認されている。

また、仮想通貨市場全体が影響を受けている弱気市場に加え、イーサリアムはプラットフォームの拡張性、トークン価値、また競合プラットフォームの増加が問題視されている。

>>大手術開始、イーサリアムが「第三次ブロックチェーン」になるまでの道のり

>>ステラ技術アドバイザー、「ETH価格はゼロへ向かう」

>>買収価格560億円!?ステラプロトコールを促進する新企業誕生

さらに、米規制当局によるICO規制の強化も、仮想通貨ビジネスを行う多くの企業にとって「負の要因」になっていると見られているようだ。

現状ではテクニカル面、ファンダメンタルズ面、また法律面における懸念から、「トリプルパンチ」を食らっているイーサリアムだが、仮想通貨ブームのきっかけを作り出した同プラットフォームの今後の取り組みに注目が集まる。

原典:ConsenSys Confirms Layoffs, Projecting 13% of Staff at Startups to Be Cut

ここまでの内容と考察

コンセンシス社が従業員の13%を解雇したという、今回のニュース。

29ヵ国で事業展開し、1200人以上の従業員を抱えていた同社ですが、その約1割をカットするまでに至ったようですね。

今回の報道に対し、ツイッター上では以下のような声が挙げられていました。

「ゴールドマンサックスは、人材募集を行いながらパフォーマンスが悪い10%の従業員を毎年解雇する。(今回の報道は)元ゴールドマンサックスの人にとって、特に珍しいことではない。実際にも、(コンセンシスは3年間で急激に成長している。余分なものを刈り取る適切な時だ。」

市場が急落に次ぐ急落をみせる現在は、多くの仮想通貨企業にとって大変な時ではありますが、今がCEOの「腕の見せ所」と言えるかもしれませんね。

イーサリアム開発の進捗にも注目しながら、同社の今後の取り組みに注目していきましょう!