- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:仮想通貨の最新ニュース
-
非公開: OWL Hong Kong独占インタビュー~海外移住という節税方法とは?~
できるだけ税金を低く抑えたいと考えるのは人の常。
昨年より億り人を取材していく中、何度も耳にする会社がありました。
それが今回紹介するOWL Hong Kong(アウルホンコン)。
香港に籍をおくこの会社は、「海外に移住して、億り人たちが悩む税金問題を合法的にクリアしませんか」と提案します。 -
自称サトシ・ナカモト、BCHクライエントをついにリリース
BCHコミュニティ内でネットワーク分裂の緊張感が高まる中、自称サトシ・ナカモトはわが道を進む。 Craig Wright(クレイグ・ライト)氏がCTOを務めるブロックチェーン開発企業nChain(エヌ・チェーン)が、新たなBCHマイニングソフトウェアを本… -
ZRX価格30%高騰!次に上場するコインはどれか
最近ホットな話題になっている「分散型取引所」のプロトコールを開発する0xプロジェクト。 そんな同プロジェクトが発行した仮想通貨「ZRX」が、米最大取引所コインベースへ正式に上場し、価格が30%高騰した。 コインベースへの上場は、同仮想通貨が… -
敏腕投資家ノボグラッツ氏、「機関投資家が流入するのは来年Q1かQ2」
機関投資家による市場への参入がビットコイン価格に「大きく影響する」と昨年から言われ続けてきたが、実際にそれが始まるのは、いつになるのだろうか。 米ヘッジファンドの主導者であり、以前からビットコインに強気なMike Novogratz(マイク・ノボグラッツ… -
ついに終了!Zaifがアプリ版サービスの利用を完全停止へ
昨日17日、国内大手仮想通貨取引所のZaifが、アプリ版サービスの配信を完全終了した事を発表した。 それに伴い、各種サポートも本日付けで取りやめるとの事で、一世を風靡した人気取引所が実質的な退場を余儀なくされている。 積み立てコインも終了、崩れ去る… -
大手投資会社CIO、次の大波で市場が「1000%」拡大する
大波が迫っていると言われつつも、なかなか市場の転換点が見えない本日のビットコイン市場。 直近では、金融大手フィデリティや米証券取引所に上場しているICEが後ろ盾するバクト取引所の2社による業界参入が話題となったが、市場への影響は「ゼロ」だった。 そ… -
アップル共同創設者、ブロックチェーンVCファームに参加!
また新たな著名起業家が、仮想通貨業界に「本格参入」する意向を明らかにした。 以前からビットコインに肯定的な姿勢を見せていたアップル共同創設者Steve Wozniak (スティーブ・ウォズニアック)氏が、ブロックチェーン技術を採用するVCファンド「EQU… -
Polymath共同創設者、プロジェクトの現状やセキュリティートークンの未来を語る
「セキュリティー(有価証券)をトークン化する」という斬新なブロックチェーンのユースケース生み出した、Polymath(ポリマス)プロジェクト。 2020年までには20兆ドルの規模まで成長すると見られているセキュリティートークン市場の「パイオニア」と称され… -
ついに始動!Binanceが待望の法定通貨取引をアフリカで開始へ
名実ともに世界一の称号をほしいままにしている、中国発の仮想通貨取引所「Binance(バイナンス)」。 各地でグローバルな事業展開を推し進める同取引所は、ついに本日より、「法定通貨」と連動した仮想通貨を提供可能な新たな取引所を開設する。 最終目的は… -
Ripple社ジョンソン氏、XRPの誤解をスッキリ解消!
ソーシャルメディア上で、XRPとリップル社の関係性に対するバッシングが続く今日。 そんな中、リップル社の新しいチーフ・マーケット・ストラテジストであるCory Johnson(コーリー・ジョンソン)氏は、この8ヶ月間を振り返り、「糞」程あるFUDが降りか… -
ソニー、ついにブロックチェーン業界本格参入か
隣国でブロックチェーン技術の開発が意欲的に進められている中、日本も負けていない。 日本エレクトロニクス大手ソニーが、ブロックチェーン技術を基盤とする「デジタル著作権管理システム」の展開を予定している。 ブロックチェーン技術+著作権 教育コンテ…