- Home
- ついに人民元も!今流行りのステーブルコインが中国で発行検討か
ついに人民元も!今流行りのステーブルコインが中国で発行検討か
- 2018/10/11
- 仮想通貨の最新ニュース
仮想通貨を巡り、何かと法的規制が多いと評される隣国、中国。
国家ぐるみで各種規制を強いる同国にて、今、新たな概念の通貨が人気の熱を帯び始めようとしている。
時代は安定重視?昨今話題のステーブルコインの中国における現状とは
上述の通り、現在中国では人民元と連動する事で価格を安定的に保つ「ステーブルコイン」の発行を巡って、旧保守派の人間が支持側にまわっている。
その中でも特に今回話題となっているのが、復旦大学の王華慶(ワン・ファチン)教授と、中国人民銀行の李良松(リー・リャンソン)氏の二人による主張だ。
実際これまでに彼らは、連名で国内経済雑誌に同通貨の発行を支持する旨を発表している。
また両者は同誌の中で、国がステーブルコインに関する研究を深堀する意義についても大々的な説明を加えている。
彼らの主な主張は、以下の通りだ。
「実体経済における米ドルと連動したステーブルコインの役割や経験を参考に、そのメリット及びデメリットを考慮する。
その上で、中国国内で人民元と連動するステーブルコインの発行を前向きに支持する。」
より実験的な試みや、ステーブルコイン実現に向けた働きかけを精力的に実施し、中国内の仮想通貨経済圏拡張を狙うワン教授とリー氏の二人。
彼らの主張、ひいては中国人民銀行の通貨発行奨励説が強まる中で、同国におけるステーブルコインの存在は、今後どのような意味を持つものとなるのだろうか。
原典:PBoC Op-Ed Pushes Use Case for Yuan-Pegged Crypto Stablecoins
ここまでの内容と考察
経済大国中国にて、昨今何かと話題の新型仮想通貨「ステーブルコイン」の発行を後押しする声が挙がりつつあるという、今回のニュース。
ステーブルコインといえば、ドル連動型や円対応のモデルは各種研究も進んでいますが、人民元に呼応するモデルというのは史上初めてです。
今はやりのペッグ通貨、ステーブルコインですね~。
USDCはBitmainも出資しているようなので、この辺も関係している?USDT/USDCペア上場後、USDCマーケットも今後予定していることのこと。BCH,BTC,ETH,CET,USDTに続くマーケット拡大なるか!
…というかCETペアももっと増やしてください!!— ノリヒロ@CoinEx&CET情報 (@norihiro_crypto) 2018年10月10日
最近はステーブルコインとSTOが話題ですかね
STOについては少し勉強したんですが、規制がしっかり整備された後に、選別された企業のセキュリティトークンを、一定の水準をクリアした投資家が参加するという図式になりそうで、ビジネス的には面白くない印象。今のIPOビジネスに近い構造になりそう
— 暗号通貨なkim@dapps(Naohiro Kimura) (@kimnao3333) 2018年10月10日
CSWは以前よりBCHのステーブルコインを匂わせる発言をしていたと記憶しておりますじゃ
BCHのHFには
ステーブルコインの発行能力を期待します— 損切 ver.仮想老人 (@HappyStopLoss) 2018年10月10日
世間の同通貨に対する関心も高まる中で、果たして本当に中国では今後ステーブルコインの発行が進められるのでしょうか。
同通貨の今後、ひいては仮想通貨市場全体の動向から、ますます目が離せません!