- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:仮想通貨の最新ニュース
-
非公開: OWL Hong Kong独占インタビュー~海外移住という節税方法とは?~
できるだけ税金を低く抑えたいと考えるのは人の常。
昨年より億り人を取材していく中、何度も耳にする会社がありました。
それが今回紹介するOWL Hong Kong(アウルホンコン)。
香港に籍をおくこの会社は、「海外に移住して、億り人たちが悩む税金問題を合法的にクリアしませんか」と提案します。 -
IBMのブロックチェーン技術をジュエリー業界へ導入
ジュエリー業界がブロックチェーン技術を採用し、従来の課題の多い宝飾サプライチェーンにより高い透明性に持たせようとしている。 IBMがジュエリー業界リーダーと提携 「IBM(アイ・ビー・エム)」が金とダイヤモンド業界のリーダー企業複数と提携し、ブロッ… -
ついに始動!今夏SBIホールディングスが仮想通貨取引所競争に本格参入へ
日本金融界の巨人が、満を持して仮想通貨取引所開設を行う時がやってきた。 昨日、国内最大手の金融グループSBIホールディングスが、決算発表会を開催した。 その際に出た話の中で特に注目を集めたのが、以前から予告していた仮想通貨取引所開設の件である。 … -
フィリピン政府が仮想通貨事業を許可!日本の企業も進出か?
フィリピン政府は、仮想通貨取引所10社に対し、経済特区であるカガヤン州での事業展開を許可する方針を示した。 正式な認可が下されれば、フィリピンで初めて合法的に認めらた仮想通貨ビジネスのスタートとなる。 そもそも「カガヤン州経済特区」はフィンテックの… -
Paypal(ペイパル)の元CEO「ビットコインは詐欺だ」
Paypal(ペイパル)の元CEOであるBill Harris(ビル・ハリス)氏は、ビットコインは詐欺であるとする意見書を出した。 ハリス氏は、ビットコインは価格変動が激しい点や決済処理がそこまでスムーズではない点を挙げ、支払いの手段として役立つのか疑わ… -
NASDAQが米大手取引所「Gemini(ジェミニ)」と協業を発表!
世界最大級の新興企業向け株式市場であるNASDAQ(ナスダック)と、米国最大級の仮想通貨取引所のGemini(ジェミニ)が25日、協業を発表した。 Geminiは、NASDAQのサーベイランステクノロジーにアクセスすることで、市場操作や不正行為に関わる潜… -
次はみんなのビットコイン!相次ぐ金融庁による業務改善命令
厳格化する仮想通貨業界を創り出す一因の業務改善命令が、また新たな仮想通貨業者の元へと届いた。 昨日、金融庁が新たな仮想通貨業者に対し、業務改善命令を下した。 その業者は東京都港区に拠点を構える、「みんなのビットコイン」。 同社は、正式に仮想通… -
関西電力がブロックチェーンを活用!余剰電力の取引実験開始
関西電力は24日、太陽光発電による余剰電力をブロックチェーン技術を活用することで顧客同士が直接取引を行えるP2Pプラットフォームの実証実験を開始したという。 P2PプラットフォームはオーストラリアのPower Ledger(パワーレッジャー)社と関西電力… -
Amazonがイーサリアムなどを利用したブロックチェーンサービスを開始!
Amazon.comが提供しているオンラインサービス「Amazon Web Services(以下、AWS)」は、Ethereum(イーサリアム)とHyperledger Fabric(ハイパーレッジャー)基盤のブロックチェーンを使った新たなアプリケーションサ… -
RippleのイベントでSnoop Dog氏がパフォーマンスを披露!
リップルは、ニューヨークで開催されるVIPを対象としたイベント「リップルコミュニティーナイト」で、世界的に有名なSnoop Dog(スヌープ・ドック)氏がパフォーマンスを披露すると発表した。 スヌープ・ドック氏は46歳。1992年のデビュー以降アメリカの… -
業績悪化!?大手GMOコインが決算説明会で大赤字を発表
競争が激化する仮想通貨業界で、また新たな風が吹き荒れそうな予感のする出来事が発生した。 昨日、大手仮想通貨取引所のGMOコインが、今年1月から3月までの四半期決算発表を行った。 結論から言えば、約7億5,000万円の赤字を計上し、現在の苦しい状況を…