- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:仮想通貨の最新ニュース
-
非公開: OWL Hong Kong独占インタビュー~海外移住という節税方法とは?~
できるだけ税金を低く抑えたいと考えるのは人の常。
昨年より億り人を取材していく中、何度も耳にする会社がありました。
それが今回紹介するOWL Hong Kong(アウルホンコン)。
香港に籍をおくこの会社は、「海外に移住して、億り人たちが悩む税金問題を合法的にクリアしませんか」と提案します。 -
イーサリアムのヴィタリック氏が中央集権型の取引所を猛烈批判
イーサリアムの共同創業者Vitalik Buterin(ヴィタリック・ブテリン)氏は、Techcrunchのインタビューで、中央集権型の仮想通貨取引所を猛烈に批判し、 「地獄で焼かれてしまえ」 と発言した。そんなヴィタリック氏は、分散型プラットフォ… -
フィリピンの中央銀行が新しく2つの取引所を承認!
フィリピンの中央銀行Bangko Sentral ng Philipinasは、新しく2つの仮想通貨取引所によって提出された申請を承認した。 今回承認された取引所は、Virtual Currency Philippineと、Etranssの2つで、すでに… -
Huobiが始動!アメリカにて取引所の会員登録を開始へ
本メディアでも動向を追っていた世界4位の取引所Huobi。 ついにそのHuobiが、アメリカにて、仮想通貨取引所の会員登録を始めた。 現在、アメリカ国民の会員登録が始まっており、取り扱い通貨は以下の9種類だ。 ビットコイン(BTC)… -
スイス証券取引所が来年度に「デジタル資産取引所」を設立へ
先日、スイスの証券取引所が、新たな時代の取引所を設立する事を発表した。 それによれば、同証券取引所はいわゆるブロックチェーン技術を駆使し、「デジタル資産のエコシステム」なるものを構築しようと試みているという。 同エコシステム(取引所)は、「シックス… -
リップルが有価証券法違反の訴訟に直面!?
リップルは、多くの銀行や送金会社、金融機関に採用されているのも関わらず、今回で3回目の訴訟に直面するという。 アメリカ、カルフォルニア州のサンマテオ高等裁判所にて、リップル社が一部投資家から、登録をしていない証券を販売しているとされ、訴訟を起こされた。… -
楽天がロシアで独自仮想通貨「楽天コイン」を発行へ!2019年に始動か
日本でも多くのユーザーがいる大手企業「楽天」は2014年に買収したメッセージサービス「Viber(バイバー)」を使用し、楽天独自の仮想通貨をロシアで展開する事が明らかになった。 現在、ロシアの仮想通貨に関する法律の調査とともに、今後の展望を模索中であると… -
行方不明の600万BTCによってビットコインの価値は上がるのか?
BitGoの元主席エンジニアJameson Lopp(ジェームズ・ロップ)氏は、推定400万のビットコインが失われ、200万のビットコインが盗まれているという見解を発表した。 つまり計600万ものビットコインが、ブロックチェーン上から永久的に消えた状態だ… -
BINANCE(バイナンス)がSyscoinの異常を検知し、緊急停止へ?
世界最大の取引所であるBinanceは、プラットフォーム上で「Syscoin(SYS)」の不可解な取引パターンを検知し、取引と引き出しを一時的に停止した。 「システム保守」と称し行われたこの一時的な措置は、現在では取引活動の再開がされており、すべての資産… -
「リップルは近い将来に必須の技術になる」SBI会長が断言
空前の安値から復調を見せる仮想通貨市場に、追い風が吹いた。 7月1日に行われた日本ブロックチェーンカンファレンスにて、SBIホールディングス会長は堂々と以下のように述べた。 「近い将来、リップル(XRP)の技術を使うことは必然になる。」 仮想… -
台湾マイクロソフト、ブロックチェーンの事業提携を発表!
台湾microsoft(マイクロソフト)は、 中国の「Digital China (デジタル・チャイナ)」と「High Cloud(ハイ・クラウド)」との事業提携を発表した。 今後、ブロックチェーン技術を使った新たな変革を金融や電子取引、エンターテインメ…