大手ビットコイン取引所「BITFINEX」がSegwit2xに対応したトークン「CST」の導入

香港に拠点を置く大手ビットコイン取引所「Bitfinex」が、Segwit2xに対応した新たなトークン「Chain Split Token(CST)」の導入を発表した。

これは11月に起こるとされているビットコインの分裂に対しての「先物取引」ができるようなもので、CTSは「BT1」と「BT2」の2種類に分かれている。

「BT1」は現行しているブロックチェーンネットワークに対応するトークンで、一方の「BT2」はSegwit2xに対応するトークン。

それぞれがBTC(ビットコイン)とUSD(米ドル)で取引することが可能で、Bitfinexの「トークンマネージャー」にビットコインを入金することで同等量のCTSsが発行されるという。

これによってトレーダーは11月に予定されているビットコインのハードフォークを先物として予想することができ、「現存のチェーンのまま」だと思えばBT1を、「Segwit2xのチェーンに分岐」だと思えばBT2、という取引方法になる。

具体的には11月に実際にハードフォークが起きれば、所有していたBT1トークンはビットコインに変換され、BT2は新たな仮想通貨に換金される。

一方ハードフォークが起きなかった場合、BT1トークンはビットコインに変換されるが、BT2トークンは破壊されるという仕組みだ。

実はBitfinexは、8月に分裂するとされていた「ビットコインアンリミテッド(Bitcoin Unlimited)」に先立って、3月にも同じようなトークンを発行していたという。

今回のBitfinexによる発表に対して、Blockchain Capitalの研究責任者であるSpencer Bogart(スペンサー・ボガルト)氏は「I love it!!」とツイートしている。

ちなみにBT1は3,250ドル(約36万円)で取引されているのに対し、BT2は1,104ドル(約12万円)で取引されている。

原典:「Bitcoin Exchange Bitfinex Lists SegWit2x Chain Split Tokens

ここまでの内容と考察

11月に予定されているビットコインのハードフォーク。元々8月に予定されていた本筋のハードフォークが延期されて今回11月に分岐するだろうということですが、香港のおおて取引所「Bitfinex」はこのハードフォークに対しての先物取引を導入しました。

つまりは単純にハードフォークが起きると予測するならBT2を多く持っておけば良いですし、ハードフォークは起こらないと予測するならBT1です。

ただ、どっちに転んでもBT1はビットコインに変換されるだけなので、BT1を多めに持っておくのがリスクヘッジになりそうですね。

ちなみに海外では既にSegwit2xに対応している取引所は着々と増えてきており、国内ではビットフライヤーがSegwit2xに対応する見込みだといいます。

11月に近づくにつれ、Segwit2xやハードフォーク、マイナー達といった様々な最新情報が配信されてくると思いますので、ビットコインを持っている方は注意しておきましょう!