- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:仮想通貨の最新ニュース
-
非公開: OWL Hong Kong独占インタビュー~海外移住という節税方法とは?~
できるだけ税金を低く抑えたいと考えるのは人の常。
昨年より億り人を取材していく中、何度も耳にする会社がありました。
それが今回紹介するOWL Hong Kong(アウルホンコン)。
香港に籍をおくこの会社は、「海外に移住して、億り人たちが悩む税金問題を合法的にクリアしませんか」と提案します。 -
BINANCEが25%のV字回復!独自のブロックチェーンが奏功か
一時的な暴落に見舞われていたBINANCE(バイナンス)が、ここにきて驚異的な回復を見せている! 昨日中国発の大手仮想通貨取引所BINANCEが、独自のブロックチェーンである「Binance Chain」を新たに創出すると正式に発表した。 この発表… -
リップルのブロックチェーン技術がタイの大手銀行に導入!
タイの大手銀行の一つである「Siam Commercial Bank (シアム・コマーシャル・バンク)」がRipple(リップル)社のブロックチェーン技術基盤とした送金プラットフォームに「ユーロ」と「ポンド」を追加すると発表した。 SCB戦略責任者のAr… -
中国がさらなる規制強化へ!口座凍結の可能性も
中国当局は仮想通貨取引規制の一環として、国内の投資家が海外で仮想通貨の取引を可能にするプラットフォームを標的にしている。 規制当局は海外での仮想通貨取引を手助けしている疑いのある企業や個人が持つ中国の銀行、オンライン決済口座を調べる方針であるという。 … -
コインチェックから盗まれたNEMのうち、40%は資金洗浄済?
サイバーセキュリティの報告によると、日本大手仮想通貨交換業者「Coincheck (コインチェック)」から約580億円分のNEM(ネム)をハッキングした集団は、盗んだNEMの約40%のマネーロンダリング(資金洗浄)に成功したという。 東京に本拠を置くコン… -
仮想通貨に国際規制?G20で徹底議論へ
世界各国が、仮想通貨への規制を強めようとしている。 現在連日ニュースに取り上げられ、その単語を耳にしない日はない「仮想通貨」。 そんな仮想通貨が、きたる3月19日・20日にアルゼンチンで開催される主要20カ国(G20)会議の舞台で議題に挙がる。 … -
コインチェックがNEMや一部仮想通貨の出金・売却再開を発表!
1月26日に起こったNEMの流出事件。その影響で日本円以外の仮想通貨が出金・売却できなくなっていた。 しかしついに本日12日、コインチェックはNEMの補償とその他仮想通貨出金のお知らせを発表した。 まず盗まれた仮想通貨NEMについては、 ・補… -
お笑いコンビ「かつみ・さゆり」、仮想通貨口座開設日に価格暴落!?
本日12日に行われた、東京新宿のルミネtheよしもとの「よしもと47シェフラン2018年認定式」にお笑いコンビの「かつみ・さゆり」が参加。 今までに不動産やスナック、ラーメン屋など多くの事業に取り組み失敗しているかつみ・さゆり。 今回もまた仮想通貨… -
韓国のKakao(カカオ)社がついに仮想通貨決済サービス開始!
仮想通貨交換業者「UpBit(アップビット)」を子会社として運営していることで知られる、「Kakao(カカオ)」社が2018年中に仮想通貨を同社のサービスの一部にすると表明した。 Kakao社は、韓国ソウル市に拠点を置く2大インターネット会社の1つ。 … -
中国の「BINANCE(バイナンス)」が発表!ハッキング犯人に懸賞金?
ハッキング被害にあった企業で、ここまで迅速な対応が取れたケースが過去にあっただろうか? 昨日11日、大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)が約25万ドル(約2,750万円)の懸賞金を犯人にかける事を発表した。 BINANCEといえば、先日7… -
ベネゼエラの仮想通貨「ペトロ」が50億ドルの資金調達に成功?
ベネゼエラの大統領Nicolás Maduro(ニコラス・マドゥーロ)氏は、地元の報道機関「TeleSUR」に、 「自国の仮想通貨Petro(ペトロ)は、プレセールの段階で50億ドル(約5,300億円)の資金調達に成功した。既に186,000件以上の認証…