NASAがイーサリアムのブロックチェーン技術を宇宙探査に利用!

NASAがイーサリアムのブロックチェーン技術を宇宙探査に利用!

NASA(アメリカ航空宇宙局)は、自動で宇宙に漂う障害物を避けながら航行する宇宙探査機の開発に向けて、イーサリアムのスマートコントラクト技術を活用しようとしている。

ブロックチェーン技術を利用して、宇宙通信と航行をより安全でかつ効率的に宇宙探査を行おうとしているのだ。

このプロジェクトは、アクロン大学のJin Wei Kocsis(ジン・ウェイ・コチシュ)博士が率いており、3年間で3330000ドル(約3500万円)もの助成金がNASAから投入されている。

現在の宇宙探査機は、危険物を察知すると地球に信号を送り、地球側で危険物を避けて通るルートを新しく作り、それを信号で送ってもらうことで衝突を回避してきた。

しかし、地球との距離が離れれば離れるほどタイムラグが生じ、結果として衝突事故に繋がってしまう。

これがプロジェクトチームによると、宇宙探査機は地球上の研究者からの情報に頼る必要がなくなる代わりに、探査機自身で考えて、衝突時に大きな損害を与える危険物とぶつからないように自ら回避できるようになると説明されているという。

これによって、地球にいる研究者は、データを分析し危険物を回避する経路を作るのに費やしていた時間も省けるのだ。

Kocsis氏は、

「イーサリアムのブロックチェーン技術を活用して、環境上の危険を察知してそれを回避することを可能にし、宇宙探査における多くの課題を自動的に完了できるようにしたいと思っている。」

と述べた。

さらに、NASAの通信プログラムマネージャーである Thomas Kacpura(トーマス・カックラ)氏は、

「このブロックチェーン技術の活用は、次世代の宇宙ネットワークにつながる可能性があり、スケーラビリティに優れたネットワークになるだろう。」

と述べている。

原典:「NASA Researches Ethereum Blockchain Tech for Deep Space Exploration

ここまでの内容と考察

ブロックチェーンの技術は仮想通貨だけでなく、さまざまな分野や業界に活用できるので世界中から注目を集めています。

世界の宇宙探査をけん引してきたNASAが、イーサリアムのスマートコントラクト技術を宇宙探査に活用しようとしているという今回のニュースは、まさに日々ブロックチェーン技術の利用が多様化していることを感じさせてくれます。

仮想通貨やブロックチェーン技術はまだまだ黎明期かもしれませんが、その活用が宇宙にまで及んでいるというのは、これからの将来性が大いに楽しみになってくるのではないでしょうか。

今後もNASAを含めたブロックチェーン技術のさらなる活用に注目ですね。