MUFGが新型ブロックチェーンを開発か?高速決済が可能に

MUFGが新型ブロックチェーンを開発か?高速決済を可能に

三菱UFJファイナンシャルグループ(MUFG)は、決済を2秒以下で処理し、毎秒で100万件を超える取引を可能にする新型のブロックチェーンを開発したと発表した。

この新型ブロックチェーンは、高速ネットワークとブロックチェーン技術を持つ「Akamai Technologies(アカマイ・テクロノジーズ)」との共同開発されたもので、世界中にある3800以上の拠点に配置したサーバーによって構成されているという。

サーバー同士でブロックチェーンを形成しているので大容量の取引データを処理することができ、また独自のプログラムを採用することによって、決済の高速化を実現。

従来のクレジットカードの決済処理速度は毎秒10万件ほどであるが、新型ブロックチェーンを使うとそれのさらに10倍の速さになるという。

では、MUFGが決済スピードにこだわる理由は何だろうか。

今後、IoT対応機器の増加に伴い、キャッシュレス決済がさらに多くなるという。

そうなると金融機関は、更なる情報処理能力が求められることになる。

こうした状況を受け、MUFGはブロックチェーンを活用し、キャッシュレスの需要に対応していく方針だという。

また新型ブロックチェーンは、2019年度に実用化を目指すとされており、今後も新型ブロックチェーンの開発・研究に期待が集まってくるであろう。

ここまでの内容と考察

今回、MUFGが開発したブロックチェーンについて取り上げていますが、「MUFGコイン」の存在を忘れてはいけません。

MUFGコインとは、「1コイン=約1円」で価格を安定させ、買い物や送金をより便利にするために生まれた仮想通貨です。

このMUFGコインは、すでに実験の最終段階であり、今年中に発行する予定です。。

もしかするとMUFGコインと今回開発したブロックチェーンを組み合わせるかもしれませんね。

そうなると、高性能で扱いやすい仮想通貨として広く普及するのではないでしょうか。

また、MUFGは日本の主要なメガバンクですから、影響力は大きいです。

仮想通貨が身近で決済する時代はもう近いのかもしれません。