中国の中央銀行がついに自国の仮想通貨発行計画を進める

中国の中央銀行がついに自国の仮想通貨発行計画を進める

中国の中央銀行である「中国人民銀行」は、中国政府がすべて管理できる自国の仮想通貨を発行・使用の計画を進めているという。

そんな中国が管理する新しい仮想通貨は、中央管理者のいないビットコインやアルトコインとは違い、中国政府がしっかり管理していくことになる。

そうすることによって、中国国民が持つビットコイン・アルトコインに対する需要を抑え、中国元の需要を伸ばしていくことが見込めるようだ。

中国人民銀行の副総裁Fan Yifei(ファン・イーフェイ)氏は地元メディアに、

「新しい通貨の目的は、現金(中国元)に置き換えて利用できるようにすることである。

その通貨を使用すれば、低いコストで通貨の流動性、支払い時の簡略化、安全性の向上などができるようになる。」

と発表し、新たな仮想通貨の概要を説明した。

さらにFan氏は、

「人民銀行の取引履歴は一般のユーザーにはアクセスできないが、テロ資金供与、マネーロンダリング、脱税といった不正を抑えるために、高い匿名性を持たせる」

と述べており、自国のインフラ整備に貢献する仮想通貨を目指すという。

一方で中国人民銀行は、新しい仮想通貨にスマートコントラクトを使用する可能性は低いと発表した。

その理由は、スマートコントラクトは通貨取引に「契約」を付帯するものなので、現金本来が持つ本質とはズレるからだという。

つまり中国人民銀行が計画している新しい仮想通貨には、価格の設定や決済、そして貯蓄といった基本的な通貨としての機能しか使えないということになる。

中国政府も実用性の高い仮想通貨を求めているようなので、スマートコントラクトなどは一切使用しないと述べている。

原典:「China’s State Digital Currency Must Have ‘Controllable Anonymity,’ Says Central Bank Official

ここまでの内容と考察

今回は、中国が現金に代わる新しい仮想通貨を始めるという記事でしたが、そんな中国は去年ビットコイン取引の規制を行いました。

それまでは、ビットコイン取引のほとんどが中国で行われていました。その理由は、中国国内の不況により、自国の通貨に信用を持てなくなった中国の資産家がビットコインへの投資を始めたからです。

そんな中、中国政府はビットコインやアルトコインのような匿名性があり、制御できない通貨を嫌いビットコインの取引を禁止しました。

そのビットコイン取引を規制した中国の人民銀行が、今度は「仮想通貨を発行する」ということで、非常に驚きですね。

ですが今回の通貨は中国が管理できる通貨となっており、人民元をデジタル化したようなもの。なので、LINE Payやスイカといった電子マネーと同じような役割を果たすと予想されます。

この通貨が中国に浸透すると、キャッシュレスが進んでいる中国国内の動きはますます活性化するでしょう!